皆様、明けましておめでとうございます!2021年になり丑年を迎えました🎵
沖縄にも正月がやってまいりまして寒の入りも過ぎ、寒さもいよいよ本番を迎えました。あまりに寒すぎるので布団から牛のようにゆっくり出てくる毎日です🤣
新たな年を迎え皆様いかがお過ごしでしょうか?僕は家族で年越しそばを食べながら新年を迎えました。そして、新年の発売家吞みもおこないました。寒い季節の熱燗はたまりませんね🤣
お酒がすすむと、ついつい食べすぎになってしまう事もありますので、僕も正月太りが怖くなってくる時期です(汗)😱
そこで今回は正月太りを解消しやすくなる、お腹の筋肉を鍛える方法をご紹介します!
やり方1:仰向けになり、両腕を広げてバランスをとります。両脚を揃えて天井方向へあげたら、お腹に力を入れてお尻を床から浮かせます。
やり方2:お尻を浮かせたまま、両脚を右側へゆっくりと倒していきます。可能であれば、床につくのをギリギリの位置で5秒間止めます。この時、肩が浮かないように注意しましょう。やり方1に戻したら左側へも同様に倒します。左右を1セットとして5〜10セット行ってください。